1 >
ハマった♪
![]() こんにちは。 いつの間にか、もう木曜日。 だいぶ更新遅くなりました。 この間の土曜日はフォルサと練習試合、日曜日はチーム練習。 いろいろ試したり、みっちりゲームをしてなかなか充実した2日間でした。 いよいよ今週の土曜日です。 関西リーグ最終節、良い結果を出せるように、試合に向けてしっかり調整して行きたいと思います。 さてさて、話しは変わりますが、 今、ハマってる事があります。 勿体ぶらずにさっさと言いますね… それはラウンド1のメダルゲームです。 一回ブログに書いたんですが、また最近ハマりだしました。 一度純とメダルを800枚ぐらい貯めました。 そのメダルも今は1200枚☆ 大当たりするかしないか決まる瞬間のドキドキ感… 大当たりして1000枚以上メダルが出てくる時の興奮や気持ちよさ☆ もうたまらん。 ハマりにハマってます。 もうかれこれ10回ぐらいは一度もメダル無くならずに遊んでます。 メダルが無くならなければいつまでも無料☆ 遊び放題☆ メダルが無くならない、こんな俺ってもうベテラン?? ベテランかな?? …運が良いだけ? …運が良いだけかな? まぁなんにせよ、楽しい事は良いこっちゃ☆ 何かおもろいメダルゲームあったら教えてな~! では、この辺で、 みなさん、 …ラウンド1で会いましょう(笑) ヾ(^_^) byebye!! 『メダルゲームライセンス一級取得♪(笑) シン』 ▲
by JOYFUTSALCLUB
| 2009-01-29 00:50
>
今やるべき事
![]() 写真は蟻月って言うモツ鍋屋さん。 この間、ジョイみんなで行きました。 芸能人とかもきたりして、けっこう有名☆ ちなみに俺はここでブラマヨやサバンナが店に入るのを見た事あります! めちゃくちゃうまい☆ ナリ(14)は試合後に飯を誘ってもだいたい来ません。 でも蟻月なら必ず来ます。 しかもモツが嫌いやのに、 それでも蟻月に誘うと必死になって必ず来ます。 皆勤賞もんです(笑) そんぐらいおいしいです☆ さてさて、関西リーグ最終節まで二週間を切りました。 地域CL出場(リーグ二位以内)を逃すと、その時点で今期終了になります。 地域CLには出たい。 全日選手権を逃したからと言うよりも、それは別として地域CLには行きたい。 昨年は準優勝。 そして今年は優勝を目指す。 あの楽しく幸せやった舞台へもう一度立ちたい。 心からそう思う。 そのために後、二週間弱しっかり準備する。 今からうまくはならへんけど、やるべき事はある。 良い結果を出すために、 今、出来る事を…今やるべき事を…全力でしっかり考えて実行していきたい。 最後の追い込み! 休んでられ~ん!! ではこの辺で、 ヾ(^_^) byebye!! 『1日1日を大切に シン』 ▲
by JOYFUTSALCLUB
| 2009-01-20 15:04
>
立ち上がって!
関西大会1勝1分け、得失点差で、
全日本選手権の切符を手にする事が出来ませんでした。 一発勝負。 何が起こるかわからない。 結果がすべての世界で。 勝ち続ける事は本当に難しい。 一つの結果が出た。 一年で2つ(全日,地域CL)しかない全国大会の内の一つを失った。 誰にだって落ち込む事はあるし、なかなか気持ちの整理がつかなかったりもする。 しかし、結果が出てしまったのでしょうがない。 しょがないから…これからどうするかが大事。 一年に一度の大会で、 「負けて落ち込む事はカッコ悪くも、情けなくもない。」 「カッコ悪く情けないのは、負けた後、そのまま立ち上がれない事。」 今月31日には関西リーグ最終節がある。 もう一つの全国大会の地域CL出場が決まる。 それに向けてしっかり立ち上がって一歩一歩前に進んで行きたい。 そして… 今回の関西大会に応援に来てくれた仲間… その中でかなり落ち込んでくれた仲間もいた。 本当に申し訳なく思う。 応援してもらうって言うのは喜びも悲しみも一緒に背負ってもらうって事。 それを常日頃から意識してやってきたつもりやった… しかしうまく行かなかった…。 でも本当に力になりました。 今回ばかりは本当に自分自身の力が足りませんでした。 本当に本当に有り難う御座いました。 またもう一度、自分自身を見つめ直して、また今日から 全身全霊をかけて頑張って行きます。 ジョイのみんな、まだまだ先はある。 しっかり立ち上がって頑張って行こう!! ▲
by JOYFUTSALCLUB
| 2009-01-14 21:13
>
歯医者
![]() こんにちは。 いよいよ月曜日(祝)に全日本選手権の関西大会があります。 1/12 大阪市中央体育館 Bピッチ 10時~対セルサレット(和歌山県代表) 14時30分~対AFC神戸(兵庫県代表) いよいよ全国が決まります。 「ジョイを応援しに行こうかな??」 って少しでも、思ってくれている人は是非、来てくださいね。 さてさて、今日は歯医者に行ってきました。 はめてるものが取れてしまったからね。 誰もが嫌いな歯医者…みんなの敵と言うか…なんと言うか…。 人にとっては歯が大事やからそうも言ってられへん。 この前いつも行ってる歯医者に予約するために電話してみると… 予約がいっぱいで5日後しか空いてない! それで違うとこに電話してみると月末まで空いてない! って… 大人気やな!!歯医者!! 誰もが嫌いなはずやのに大人気て…。 あの麻酔の痛さ…。 麻酔がきいてる時の唇が痺れて腫れてる感じ…。 ウィィィ…ィィィン…。 歯医者さんが「痛かったら左手あげて下さい」って言うてくれても、 痛いのすぐ終わるやろって思って、 無意味に意地はって痛いの我慢して手を上げへんかったりすんねんな(笑) ほんなら痛いのけっこう続いてしまって… でも最初我慢してしまったら、 もう、手はあげずらくて(笑) そのまま痛いの我慢し続ける… ないですか?みなさん! たまに虫歯なった事ないって人もいるよな~。 羨ましい☆ まぁとにかくとにかく、 関西大会頑張ります! たくさんの応援下さ~い☆ では、 ヾ(^_^) バイチャ!! 『絶対手は上げへん!(笑) シン』 ▲
by JOYFUTSALCLUB
| 2009-01-09 15:10
>
初蹴り大会
![]() ![]() 3日にはマグの初蹴り大会に出場しました。 ここ五年ぐらいは毎年この大会に参加させてもらい、この大会から一年が始まっています。 チーム名はもちろん「夢追狂」 夢追狂で出る1day大会の初戦はいつもアップ不足…。 いつもいつもそれはアカンなぁとは思いつつも、 この日も相変わらずアップ不足で 全く体が動かない上にしっかり守備をしてくるチーム相手やったので、初戦引き分け。 負けてたらえらいこっちゃ!! そっから徐々にエンジンかかるも、強敵に苦戦し引き分けなら予選敗退の3試合目。 パワープレーでの残り10秒の勝ち越し劇。 一点差勝利の準々決勝と決勝戦。 苦労しながらも優勝する事が出来ました。 これで二連覇達成です☆ 1day大会はほんまに優勝するの大変。 相手のレベルが高ければもちろんやし、特にしっかり守備してくるチームと予選であたると苦労します。 試合時間短いから先制された時にはかなり焦るしな。 今回はチームとして、すごく自信持って先制されても落ちついてやれて良かった。 とにかくとにかく優勝は嬉しい♪ ちなみにたっちゃんがMVPです! さっすがぁ~☆ 年明け早々ええスタートがきれました☆ 今年も頑張ろぉ~と! ではこの辺で ヾ(^_^) byebye!! 『スタートダッシュに成功☆ シン』 ▲
by JOYFUTSALCLUB
| 2009-01-05 21:59
>
お正月
![]() ![]() ![]() 明けましておめでとう御座います。 今年も宜しくお願いします。 …去年は、大変哀しい出来事がありましたが、 たくさんの方にお世話になり、たくさんの方に支えて頂きました。 そんな皆さんがたくさんいて下さる事を大切に思い、今年も頑張って行きたいと思います。 いよいよ2009年になりました。 「あれからもう、一年たったんや~」とか「一年て早いなぁ~」 とか呟いている、そこのあなた! …歳をとってきてる証拠ですよ(笑) 歳とり警報です!(笑) …ウィ☆ さてさて、昨日は仲良し五人組で近所の神社に初詣に行きました。 あまり混むとこは好きじゃないので、歩いて行ける近場に行きました。 この年末、特に変わった事をしてないので年が明けたと言う実感があまりありません。 しかし、初詣に行くと子供達が嬉しそうに走っています。 正月ってなんか嬉しいな。 いつもの近所の走り慣れた道もこの正月に歩いてみると初めて通る道のように新鮮に感じます。 それは、通る道の雰囲気がいつもと違うんじゃなく、 道を通る自分の気持ちが違うからなんやろな…。 喜怒哀楽…その日その日の気持ち次第で見える景色も変わってくるんやなぁ☆ ウィ☆ 神社から帰ってからは初走り(トレーニング)して、 その後、近くのグランドで初蹴りをしました。 そんな感じの昨日1日。 ウィ☆ そして、明日はマグの初蹴り大会に出場します。 チームはもちろん夢追狂☆ 去年は優勝出来たんですが今年はどうなるでしょうか? メンバーは ジョイからマサル、タツヤ、ばんば、シン、ジュン(怪我気味で出場微妙?)ヨージン、 カンカンのやす、ギャングからユーイチ、ホンド、ジョイOBからさわちゃん(来るかな?) 楽しみたいと思います。 では、新年初ブログはこの辺で、 ヾ(^_^) ウィ☆ 『良い年になりますように☆ シン』 ▲
by JOYFUTSALCLUB
| 2009-01-02 15:19
1 |
> 最新のトラックバック
> ライフログ
> 検索
> ファン
> 記事ランキング
> ブログジャンル
> 画像一覧
|
ファン申請 |
||