1 >
地域CL
![]() ![]() ![]() まず始めにすごく長い間、ジョイを応援して下さったすべてのみなさんに感謝します。 有難う御座いました。 終わりました…。 ジョイフットサルクラブの2007シーズンが…。 そして…このメンバーで試合ができるのが…。 地域CLの結果です。 予選リーグ カベーラ新潟戦(北信越リーグ1位) 8ー1 SKY FC戦(四国リーグ1位) 8ー1 プライアグランジ戦(東海リーグ1位) 5ー2 準決勝 シャークス戦(関東リーグ2位) 4ー3 決勝 DC 旭川戦(北海道リーグ1位) 2ー5 準優勝です。 そして純(10)が大会得点王になりました。 この地域CLでもたくさんの方がサポートしてくれました。 マネージャー…洗濯やユニホームチェックなどいろんな面でサポートしてくれ、選手は試合に専念できるようにしてくれました。 楽をさしてもらいました。ありがとう。 トレーナーのたつお…たつおはフュンフバインのトレーナーなんですがこの3日間はジョイのトレーナーとしてサポートしてくれました。 大谷兄弟にとっては何年も前から体のケアをしてもらってて最も信頼できるトレーナーです。 この3日間で5試合というハードスケジュール、彼の力なしでは準優勝という結果は出せなかったと思います。ありがとう! 親戚のみんな…3日間すべてに応援にきてくれ、毎日差し入れを持ってきてくれました。 本当に助かりました。 有難う御座いました。 そして3日間、声を張り上げ必死に応援してくれたみんな、ほんまにありがとう! このみなさんのサポートが選手全員に力を与え、時には奮い立たせ、この結果を出せたんだと思っています。 みなさんのサポートは偉大でした。 本当に本当に有難う御座いました。 それとね、あの素晴らしい体育館で気持ち良く試合をする事ができ、体育館関係者の方々や、大会運営者の方々、そして審判のみなさまにも本当に感謝しています。 そんなみなさんのサポートがあり、この地域CL、最高のものとなりました。 優勝と準優勝は全く違うものとはわかっています。 しかし、僕らも必死にやって全力を尽くしてやった結果なので胸をはったらいいと思っています。 ジョイFCのメンバーは本当によく頑張りました。 ジョイ創設三年、決して素晴らしい環境が整っていたわけではない。 与えられていた環境でベストを尽くしてきた結果です。 数少ない練習では常に必死にやり…集中し…厳しく…やった結果です。 「決して諦めずに必死になって頑張っていればきっと誰でも輝けると思う」 フットサルを始めてずっと励みにしていた言葉です。 ジョイのメンバーは間違いなく輝いていたと思います。 試合終了と同時に目から涙が溢れてきました。 ジョイの他のメンバーの目にも涙が見られました。 ここまで来るのにはいろいろありました…。 一人一人の能力、決して高かったわけではないんです。 うまくいかない事なんて何度もありました。 それでもフットサルの大好きな…大好きな…ジョイのみんなは必死にやってきました。 ジョイの選手達、Fに行きたいと思っている選手は少ないです。 しかしだからと言って頑張らないわけではないのです。 苦労して苦労して…その度に強く、たくましく、そしてまとまってきました。 頑張って頑張って、ここまでの結果を出した、ジョイのメンバーを誇りに思うし、最高の仲間やと思っています。 そして最高の仲間とともに戦い、そして準優勝を勝ち取ったこの地域CL、本当に本当に最高に素晴らしい大会になりました。 最後にジョイのメンバー、本当に本当にお疲れ様でした。 そして、ありがとうございました。 『胸を張って… シン』 ■
[PR]
▲
by JOYFUTSALCLUB
| 2008-03-18 19:17
1 |
> 最新のトラックバック
> ライフログ
> 検索
> ファン
> 記事ランキング
> ブログジャンル
> 画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||